組手

組手は、稽古の一つの方法であり、突きがきくかきかないか、本当にこの受け技は使えるか、そんなことを確認するための一法であり、勝負を決めるものではない。

 

組手

天之型

組手の入門型ともいうべき型である。表と裏がある。

 

  • 表は一人稽古
    突きの基本、中段受け・突き、上段受け・突きからなっている。
  • 裏は相手を立てて行う稽古
    双方八字立から、突手は一歩下がって下段払いの姿勢になり、受手は八字立で突手の攻撃を待つ。突手は予め決められた中段または上段を突く。受手は突きに合わせて一歩下がり、受け技を使い、極め手を出す。 

中段、上段の六本からなっている。

 

基本一本組手

双方八字立から、突手は一歩下がって下段払いの姿勢になる。受手は八字立で相手の攻撃を待つ。突手は予め決められた中段または上段の突きまたは蹴りを出す。
受手は自分の間合いを考え一歩下がるか、一歩出て受ける。受けたら極め技を出す。

 

基本一本組手(前蹴り)

基本一本組手(前蹴り)の動作1基本一本組手(前蹴り)の動作2基本一本組手(前蹴り)の動作3基本一本組手(前蹴り)の動作4

 

一本組手

突手・受手の双方は充分な間合いを確保して八字立で立ち、双方が下段払いの姿勢で構える。双方間合いを詰めて、突手は中段または上段の突きまたは蹴りを出す。
受手は受け技を出し即極め技を出す。

 

一本組手

一本組手の動作1一本組手の動作2一本組手の動作4

 

組手稽古の中での受け技

組手稽古の中での受け技について写真で示す。

 

組手稽古の中での受け技 下段払いで受ける

下段払いで受ける

組手稽古の中での受け技 下段払い即攻撃

下段払い即攻撃

組手稽古の中での受け技 揚げ受けで受ける

揚げ受けで受ける

組手稽古の中での受け技 揚げ受け即攻撃

揚げ受け即攻撃

組手稽古の中での受け技 相手の外側からの手刀受け

相手の外側からの手刀受け

組手稽古の中での受け技 

手刀切り(防御即攻撃)

組手稽古の中での受け技 

相手の内側から受けた中段腕受け

組手稽古の中での受け技 

腕受け即攻撃

 

ページ上部へ